こんにちわ、ぴのです。
この記事では、
・子どもに何か習い事をさせたいけど何をさせるのがいいのかわからない
・子ども英語教室に少し興味がある
・自分で学ぶことができる頭の良い子どもに育ってほしい
そんな思いをもつお父さんお母さんにオススメの1冊をご紹介いたします。
それが
本当に頭が良くなる世界最高の子ども英語です。
この本の最大のポイントは
英語を学ぶことで、英語力だけではなく「独力で何かを学んだり考えたりする総合的な能力」が身に付く!
と言うことを応用言語学・教育学・心理学・脳科学などを根拠に教えてくれることです。
この本でわかること
この本では
・なぜ英語が「本当に賢い子」を育てるのか
・最高の語学習得法とは
・英語が大好きな子を育てる最高の環境づくり
これらのことが解説されています。
この本は子どもに英語を学ばせる際に必要な親のサポートや心構え、環境づくりの方法などを教えてくれます。
本の概要
この本は次のような構成で進みます。
基本編
語学学習法にあって、一番重要とされているのは
年齢によって変化する
ということのようです。そして、ここではその根底にある基本的な考え方が以下の3つ挙げられています。
①「文字」ではなく「音」から学ぶ
②「断片」ではなく「かたまり」で学ぶ
③「英語を」ではなく「英語で」学ぶ
②では単語帳で覚えた単語に意味はないということが言われています。文脈の中でさまざまに意味合いが変わる単語を「断片」で覚えても意味がないし、単調で退屈だと。
③は英語を勉強するとモチベーションが続かないという意味です。
自分が興味があるものを英語で触れようということですね。
実践編
続いて実践編です。
ここからは主に親が子どもの英語学習のためにどのように環境を作ってあげれば良いのかということが記載されています。
例えば
・「勉強」と言わない
・いちいち日本語に言い換えない
・「音」と「映像」をメインにする
そのほかにもおすすめの英語の本や、YouTubeなどが紹介されており、親の心構えが学べます。
口コミ
ここからはネットにある口コミを紹介させていただきます
男性の口コミ2歳の息子がInternationalSchoolに通っています。Interに入れたというとなんでわざわざ英語なの?とか2歳からやらなくても!とか日本語フォロー大変だね!とかなかなかマイナスな事を言われがちでした。違うんだよなぁと肩身の狭い気分でいたのですが、でもこの本を読ませて頂いてすごく共感させてもらえる部分が多く、環境づくりやきっかけ作りって大切だよなぁと勇気を頂きました。 息子をペラペラにさせる目的じゃないし、日本でいうエリートを育てたいわけでもない、お友達を意識し始める大切な時期に多国籍のお友達と触れ合うことで学ぶ事はたくさんあってそんな時に英語は便利なコミュニケーションツールなんだって将来気づいてくれたらいいなと思うし、遊びの中で自然と英語に触れられるってすごく楽しいことだと思うから、我が家はそれを信じて毎日の息子の成長を楽しみに過ごしています。そう思っている中で読めてすごく良かったです! (引用:https://www.amazon.co.jp/ほんとうに頭がよくなる-世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができること全て-斉藤-淳/dp/4478102376)
女性の口コミ米名門大・Yale大学で、政治学の教鞭をとっていた筆者。山形の片田舎で育ち、ラジオ英会話や洋楽のみで、帰国子女でもなく、米名門大学留学レベルまでの英語力に達した筆者の能力には脱帽である。 米国大学での経験だけでなく、英語教授法について信頼できる方法が記述されており、幼児英語教育については、もっともオススメの本。 アメリカ国内で娘をバイリンガルに育てた他、日本でも英語予備校を経営しており、実践面でも信頼できる。 触れ合うことで学ぶ事はたくさんあってそんな時に英語は便利なコミュニケーションツールなんだって将来気づいてくれたらいいなと思うし、遊びの中で自然と英語に触れられるってすごく楽しいことだと思うから、我が家はそれを信じて毎日の息子の成長を楽しみに過ごしています。そう思っている中で読めてすごく良かったです! (引用:https://www.amazon.co.jp/ほんとうに頭がよくなる-世界最高の子ども英語――わが子の語学力のために親ができること全て-斉藤-淳/dp/4478102376)
男性の口コミ具体的な学習書のおすすめが載っているのは参考になるであろう。親御さんもこの機会に、英語を一緒に初めて遅すぎることはない、というのも同感。唯一無二孤高の方法が書いてあるわけではないので、いろいろな情報を比較検討されたい。
まとめ
以上、「ほんとうに頭がよくなる世界最高の子ども英語」についてレビューさせていただきました。
子ども英語のメリットから英語だけに止まらないメリット、そして、そのための親としてのやるべきことを教えてくれるとても良本でした。
ぜひ参考にしてみてください。